みなさんこんにちは。IWTOメンバーの山田晃平です。
先日の大会はいかがだったでしょうか?
IWTOはただ大会を開くだけでなく、大会を通して高校生に与えられるものはないか、と何度も会議を重ねてきました。それで第二回大会で始まったのが「試合後アンケート」です。
僕が高校生の時は、部員が他校の友達と喋っているのを見て羨ましかったです笑 大会がある度に話す相手がいて、時に試合中応援に来てくれる友達がいると、より大会に行きたい!という気持ちが強まりますよね。そんな感じで、今の高校生にも他校にお友達ができて、モチベーションを高められたらと考えて「試合後アンケート」を僕が提案したのが始まりです。
一般的な大会では試合に勝利した人だけが運営に報告に行きますが、IWTOでは試合後に対戦相手と一緒に報告に来てもらい、一緒に「試合後アンケート」を受けてもらいました。対戦相手と一緒に試合を振り返り、いろいろ話してもらうことで仲良くなってほしいと考えました。どうですか?仲良くなれた人はいましたか?
不安は多くありながらも、やる意義を考えた結果、「他校の選手と交流するいい機会になった」「直後に試合を振り返ることができ、アドバイスをもらったりして良かった」など、「試合後アンケート」に肯定的な意見がいっぱいで嬉しかったです。
アンケートなんて基本的にだるいものです。(お前が言うな) 試合終わりに毎回同じアンケートをやらされるなんて面倒くさい。自分の思い通りのプレーができなかった時、試合に負けた時、対戦相手と話すなんて気まずくて嫌だ。そう思う人も少なくないでしょう。
ですが、面倒なんて思わないでください。お互いにアドバイスを言い合ったりしてみなさん発見があったはずです。また、負けた時気まずいと思う人たちは、きっと悔しい思いでいっぱいだと思います。それだけ感情がいっぱい詰まった試合だったからこそ、話したいこともいっぱいのはず。
相手にぶちまけちゃってください!
僕たち運営にぶちまけちゃってください!
みなさんのテニス人生の成長に繋がるはずです!
試合後アンケートで話した人全員が仲よくなって欲しいなんてエゴは言いません。いえ、元々エゴでやってるようなものですが… それでも今回の大会で対戦した1組でも2組でも、大会がある度に話したり、応援したり、高め合える仲になってくれたらこの上なく嬉しいです。
次大会以降も試合後アンケートは実施する予定ですが、単にやらせるだけのアンケートにならないようにどんどん工夫していきます。第三回大会をお楽しみに!