IWTO
IWANUMA Tennis Open2022 1st Stage In RIFU

IWANUMA Tennis Open2022 1st Stage In RIFU

IWANUMA Tennis Open2022 1st Stage In RIFU

目次

【重要なお知らせ】

大会上位シードの出場者の参加棄権が発生したため、大会のドローがリドローとなります。
本日5日中にリドローした新しいドローを掲載しますので。少々お待ちくださいませ。
↓(11/5 18:30現在)
最新ドロー最新プログラムを発表しました。
ご確認お願いします!

こんにちは


【大会要項】

10/19追記:大会使用ボールは本戦・コンソレを含めてダンロップAOになりました。  

大会要項のPDFダウンロードはこちら  


【参加料金とお支払方法】

シングルス1名につき、参加料2,000円を頂戴いたします。また、お支払方法につきましては 、大会当日に、団体個人問わず現金一括納入のみとなります。

10/5追記:大会日程の短縮に伴い、参加料は 1,500円に変更になりました。


【大会最新情報】

※最新5件のみ表示しています。
それ以前の投稿はこちらからご確認いただけます。

【11月6日大会】参加選手大会終了後アンケートのお願い

本日は大会にご参加いただき本当にありがとうございました!

今回大会の反省を踏まえて、第3回大会を企画し、開催したいと考えています!
ぜひみなさんの素直な意見を聞かせてください!
以下のリンクよりご回答お願いします!

https://forms.gle/AxiBTLBDksDDG9L36

※参加者は回答必須です。11月6日中に回答お願いします!

また、Mattermostに参加してくれる参加者の皆さんは、こちら又は第3回大会のトップページから詳細をご確認ください!

IWANUMA Tennis Open 2022 大会運営チーム

【協力依頼】高校生のMattermost参加について

この度はIWTO第2回大会にご参加いただきありがとうございます!

大会でもお伝えした通り、
次回大会は第2回大会よりも参加対象である高校生の声を反映させたものにしたいと考えています!

大学生が主となって大会を企画しているからこそ、面白い大会を作れると思っています!
少しでも興味があるなら、近くのIWTO運営スタッフまで声をかけていただくか、各種方法でコンタクトお待ちしております!

下記の概要で、大会企画に参加していただける高校生を募集させていただきます!
みなさんと一緒に第3回大会を企画できることを楽しみにしています!

【募集要項】

募集種別:大会協力(学生)

募集対象:高校1年生〜高校3年生

目的:参加対象である高校生の実際の声を聞き、反映させることで、より高校生の意志に沿い、さらに意味のある大会を企画するため。

内容:コミュニケーションツールMattermostのワークスペースに参加し、IWTO運営チームが主となって大会企画を行う。
   ・IWTO運営チームからのアンケート(Google Formなどによる)への回答
   ・ワークスペース内での意見交換
   ・大会企画に興味がある場合は、企画段階までIWTO運営チームと共にします!

応募方法:11月6日大会当日の場合→お近くのIWTO運営スタッフまで声がけください。
     11月6日以降→各種SNS(Instagram、Twitter、IWTO運営スタッフの個人アカウント)のDM、大会公式お問い合わせフォームまでご連絡ください。

IWANUMA Tennis Open 2022 大会運営チーム

【11月6日大会】大会開催可否について

おはようございます。

本日11月6日開催の「IWANUMA Tennis Open 2022 1St Stage In Rifu」は予定通り開催いたします。

会場までお気をつけてお越しくださいませ。

また、体調チェックフォームの送信もお忘れのないようにお願いします。

それでは、大会運営スタッフ一同、会場にてみなさんとお会いできることを楽しみにしています!

IWANUMA Tennis Open 2022 大会運営チーム

【11月6日大会】会場へ入場する方への体調チェックフォームの送信のお願い

ついに明日から大会が開幕します!

明日、大会会場へ入場されるすべてのみなさんに以下の体調チェックフォームを送信お願いします。
※11月6日になると回答ができるようになります。
※プログラムにも同じURLが記載されています。

◆大会参加選手用
https://forms.gle/HEJ8AFB5eq3dxRxu8
こちらを送信していただかないと、大会受付ができませんのでご注意ください。

◆観戦者用(顧問・保護者・その他)
https://forms.gle/TPrHzWcYhY1JqNSZA

当日はフォームを送信してから会場にお越しいただくようにお願いします。

IWANUMA Tennis Open 2022 大会運営チーム

プログラムについて

大変お待たせいたしました。IWANUMA Tennis Open 2022 大会の「プログラム」が完成いたしました。

下のボタンを押していただくことで、プログラムのpdfをダウンロードすることが可能です。

 

IWANUMA Tennis Open 2022:
Program

プログラムには体調チェックやアンケートについてのURLも添付されています。紙で印刷する際にはお気をつけください。

大会まで残り数日となりました。

iwto2022大会が無事開催できますことを、運営一同心より楽しみにしております。

(※リドローが発生したため、ドローの修正版を載せたものを11月5日(土)18:30にアップロードしました。おおもとの変更はありませんので、すでに印刷した場合であっても気にせず、ドローのページのみ当HPに掲載されているものをご覧ください)

大会最新情報


【大会エントリー】

本大会のエントリーは10月19日をもって終了いたしました。
たくさんのエントリーありがとうございました!

こうご期待!


【エントリーリスト・ドロー・日程表】

エントリーリスト(最終決定版)

ドロー(10月23日発表版)

ドロー(11月5日発表版)

【日程表】
08:20 受付開始
08:40 開会式
09:00 コート整備 & 1,2R開始
12:00 コンソレ & QFR以降開始
16:30 試合順次終了 & コート整備
17:00 閉会式
17:30 解散

プログラム(11/3公開)

トーナメント結果

個人戦績一覧表(コンソレ結果含む)(11/8公開)
途中終了(棄権・日没含む)も掲載しています。

こんにちは

大会における重要事項


【大会における重要事項】

  • ボールは若番の人が取りに来てください。
  • 試合後の報告は、自分のネームシートを持って、相手選手と二人で報告に来てください。
  • 試合後アンケートに、相手選手と二人で一枚お答えください。
  • 試合中のトラブル、けが、事故などが起こった場合は、首から黄色のネームカードを下げているレフェリーを呼んでください。
  • 試合続行不可能な場合はレフェリーの判断で棄権とさせていただく場合があります
  • 棄権後もコンソレーションには参加できます。

こんにちは


【会場案内】

名称:グランディ21(宮城県総合運動公園)
テニスコート 砂入り人工芝10面・全天候6面

住所:〒981-0122 宮城県宮城郡利府町菅谷館40−1

TEL: 022-356-1122

HP:https://www.mspf.jp/grande21/

※駐車場多数あり
※クラブハウス内にシャワールーム有(有料)

グランディ21は本大会の運営とは一切関係ありません。
大会運営についてのお問い合わせは
学生団体 IWANUMA Tennis Open 運営チーム」までお願いします。

こんにちは


【広報情報】

こんにちは


【プライバシーポリシー】

プライバシーポリシーに関してはこちらをご覧ください


【感染症対策】

本大会は宮城県の感染防止安全計画を策定しそれに則っり感染症対策を行います。
本大会の感染防止安全計画の閲覧はこちら(PDF)からお願いします。

また、感染拡大防止の観点から体調不良の方の会場への入場をお断りさせていただきます。


制作:IWANUMA Tennis Open2022
大会運営 ホームページ部門