IWTO
運営者情報ver.1

運営者情報ver.1

第1回大会を終えて、IWANUMA Tennis open 運営チーム は新体制になりました。
現在は、新メンバーも交えて「計9名」で運営しております。

【大会組織図】

こちらが2022年4月から2023年2月までの『IWANUMA Tennis open』の組織図です。

【メンバー紹介】

川口 駿也 《当大会の発起人》

【ひとこと】

→第二回大会は妥協ナシで120%の大会をつくりあげます!

【高校時代の肩書】

→ 仙台第三高等学校56回生 硬式テニス部 部長

【在籍中の大学】

→福島大学

【iwto所属】

大会代表責任者 , 代表メール部門長 , 会計部門 , 大会運営部門 , HP部門

【iwto運営歴】

→2年目

今野 倫瑠

【ひとこと】

→私たちIWTO運営委員会は、新しい時代に合わせた、新しい大会の形をつくります。(ホームページやアプリの運用を積極的にします!!)

【高校時代の肩書】

→ 仙台第三高等学校56回生 硬式テニス部 副部長

【在籍中の大学】

→明治大学

【iwto所属】

大会代表責任者 , 統括部門長 , アプリ開発部門 , 大会運営部門 , HP部門

【iwto運営歴】

→2年目

日下 大輔

【ひとこと】

→ 最年長として頑張ります!

【高校時代の肩書】

→ 仙台第三高等学校54回生 硬式テニス部 副部長

【在籍中の大学】

→宮城教育大学

【iwto所属】

広報部門長 , 大会運営部門

【iwto運営歴】

→2年目

中嶋 孝誠

【ひとこと】

→IWTOの開催を無事に成功できるように選手の皆さんをサポートしていきます。よろしくお願いします!

【高校時代の肩書】

→ 仙台第三高等学校54回生 硬式テニス部

【在籍中の大学】

→東北大学

【iwto所属】

大会運営部門長 , アプリ開発部門

【iwto運営歴】

→2年目

今村 大輝

【ひとこと】

→初めてアプリを開発するのでできないこともたくさんあると思いますが、精一杯頑張ります!参加者の方はこの大会を通して勝つ感覚を身につけていってください!応援しています!

【高校時代の肩書】

→ 仙台第三高等学校56回生 硬式テニス部 会計

【在籍中の大学】

→会津大学

【iwto所属】

アプリ開発部門長 , HP部門

【iwto運営歴】

→2年目

関内 敦基

【ひとこと】

→精一杯頑張ります。よろしくお願いします。

【高校時代の肩書】

→ 仙台第三高等学校56回生 硬式テニス部 会計

【在籍中の大学】

→宮城教育大学

【iwto所属】

会計部門長 , 大会運営部門

【iwto運営歴】

→2年目

山田 晃平

【ひとこと】

→アプリ開発部門の山田です。この大会が皆さんの青春になればいいなと思います。スムーズに運営できるよう頑張ります!

【高校時代の肩書】

→ 仙台第三高等学校56回生 硬式テニス部

【在籍中の大学】

→会津大学

【iwto所属】

→ アプリ開発部門 , HP部門

【iwto運営歴】

→1年目

山下 一輝

【ひとこと】

→ 当サイトのほぼすべての制作に携わり、主にHPの分野からIWTOを支えていきます。高校テニスを通して、青春をアツくしていってください!そのために、最高の舞台を用意できるようメンバー一同、励んでいきます。

【高校時代の肩書】

→ 仙台第三高等学校57回生 硬式テニス部 副部長

【在籍中の大学】

→早稲田大学

【iwto所属】

HP部門長 , アプリ開発部門 , 広報部門

【iwto運営歴】

→2年目

小田島 廉

【ひとこと】

→今回より新しく大会運営に参加します。どうぞよろしくお願いします!

【高校時代の肩書】

→ 仙台第三高等学校57回生 硬式テニス部

【在籍中の大学】

→京都府立大学

【iwto所属】

→大会運営部門

【iwto運営歴】

→1年目

至らない点も多々あると思いますが、精いっぱい頑張っていきます。

以上、運営者情報でした。

現在の運営者情報ページはこちら

【制作】HP部門長 山下一輝